サイバーセキュリティリスクに対する試験・評価・認証
シーズ
インターネットに接続される製品・デバイスの増加に伴いサイバーセキュリティリスクも増加しています。様々な国、地域ではサイバーセキュリティリスクに対する法規制が施行されています。EUの一般データ保護規則(GDPR)は2018年5月よりEU加盟国で適用されています。EU域内で製品またはサービスを提供するすべての業者は、GDPRを遵守する必要があります。製品製造地やサービス提供者の所在地には左右されません。このような状況のもと、テュフラインランドジャパンは製品・サービス、システムに対する幅広いサービスを提供します。
・製品・サービス:脆弱性評価・侵入試験等
・システム:GDPR等規制に対する対応度のギャップ分析
・組織:従業員へのトレーニング、情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)の審査・認証
等々
備考
テュフ ラインランドは、1872年にドイツで設立された世界でもトップクラスの第三者評価・認証機関で、テュフ ラインランド ジャパン株式会社は、テュフ ラインランド グループの日本法人です。1978 年に日本駐在事務所を開設以来、ドイツをはじめヨーロッパ諸国、その他海外へ輸出される工業製品の安全試験・認証を提供しています。また、日本においても担当省庁の許可・指定により国内向けの評価サービスを展開しています。
対象となる製品は、電気・電子機器や産業用機械、医療機器や自動車など幅広い分野にわたります。さらに、ISO 9001や14001など、マネジメントシステムについても、審査・認証を行っています。ますます加速する科学技術の進歩とともに、IoTセキュリティ分野等新しい分野についても、常に最新の評価サービスを提供しています。
会社情報
企業・団体名 | テュフラインランドジャパン株式会社 |
---|

この企業へのご商談のお申し込み、お見積もり依頼などはメールにて受け付けております。