【I・TOP横浜】IoT導入先進事例視察会 参加者募集!

イベント

2018年12月06日

横浜市では、市内中小企業の皆様の生産性向上に向けた現場改善のツールとして、IoTの活用を進めています。実際にIoTを導入し、現場の効率化を図り、生産性向上に成功しているものづくり企業への視察会を実施します。
IoTを活用した現場改善をご検討されている市内中小企業の皆様、ふるってご参加ください。

<視察概要>
■日時 
平成30年12月6日(木)12時~17時30分

■視察先
 武州工業株式会社(東京都青梅市末広町1-2-3)
資本金:4,000万円
従業員:160人
業務内容:自動車用の熱交換器パイプと板金部品の製造で成長。現在ではパイプ加工というコア技術を用いて医療機器、航空宇宙など広く事業を展開。

■IoT取組内容
 市販の電子機器などを使って工作機械の動作情報などを収集し、生産実績や進捗率などをリアルタイムで計測。どのような理由でどれだけの時間で機械が停止しているのかを分析し、作業効率を改善。同じ時間の作業で生産性を約20%向上させた。

■対象・定員・費用
 IoTを活用した現場改善を検討している市内中小企業、先着15人(1社1人まで)、無料
 ※武州工業では、競争から協調をコンセプトに現場公開をしています。参加企業には、今後武州工業から現場見学のお願いをする場合があります。見学受入可能な企業様のみご参加いただけます
 ※金属加工業、板金加工業については、経営者の方のご参加をお願いします

■移動
 横浜市のマイクロバス(貸切)により移動します。
 ※昼食のご用意はありませんので、昼食を済ませたうえでご参加ください。

■行程
 12:00 関内駅出発
 14:00~15:30 武州工業視察
 17:30 関内駅着、解散

◎問合せ先
 横浜市経済局ものづくり支援課 IoT導入先進事例視察担当
 電話:045-671-4144 FAX:045-664-4867 E-mail:ke-iot@city.yokohama.jp

■申込
 以下のサイトにて、申込情報の入力をお願いします。


ContactIoT導入活用に関するご相談、
全般的なお問い合わせはこちらから。