【オンラインセミナー】事例に学ぶ!中小製造業企業のデジタル変革の始め方
セミナー
2022年02月18日
中小製造業がIT活用やデジタル化を進める中で、様々な事例を見てきた専門家がぜひお伝えしたい「成功するポイント」には共通点があります。今回は、従業員約10名の製造業(板金加工・アルミ溶接工場)がデジタル変革に取り組んでいる事例を取り上げて、どのようにデジタル技術を会社に取り込めば、会社を変えたい方向に変えていけるのかをお伝えします。
中小企業がいますぐ実行できる持続的成長をもたらすデジタル変革。セミナーを通じて学び、一緒に取り組みませんか?
■開催日
2022/02/18(金) 14:00 ~ 16:00
■内容
14:00~15:30
・中小企業がデジタル企業になる理由
・社長は会社をどう変えたいか?
・いますぐ始められるデジタル変革
【事例】小さな会社のデジタル変革、どう始めれば良いか?
・社長のコミットが何より大事
・プラットフォームを徹底的に使いこなす
・ソフトウェアを社内開発する、ノーコード開発とは
15:30~ 質疑応答
※コーディネーター:横浜ものづくりコーディネーター(中小企業診断士)後藤 昌治氏
■参加費
無料
■対象
横浜市内中小企業等および個人事業主
※経営コンサルタントの方はご遠慮ください。
■開催方法
ZOOM(オンライン)
※セミナー開催3日前にセミナーURLをメールにて送付いたしますので、そのURLからお入りください。
■申込方法
下のリンク先URL(IDEC HP)から、事前申込
(ユーザー登録、ログインのうえ、お申込みください。)
■主催
(公財)横浜企業経営支援財団(IDEC)
■定員
50名 (定員になり次第締め切らせていただきます)
■申込期限
2022年02月18日(金)
リンク先URL:https://www.idec.or.jp/event/seminar_info.html?id=1344